-
WOMENS ALL
COMPLETE FREE(ハイパワーストレッチ) よく伸びて、しっかり縮む。驚異のストレッチ性は今までにない履き心地。ストレッチ生地でも型崩れもしにくいから、いつでもキレイなシルエットを維持します。日本で一番長くジーンズのことを考えているBIG JOHNだからできた製品です。 M3(モダンフィット) ストレート、クロップド、ダメージ加工など、ONトレンドのおすすめフィット&デザイン






US NAVY CPO Shirts
1940年代のC.P.O.シャツをBIG JOHNのセンスで 新たな製品へとアップグレードしました。ウォッシュダウンした生地感が独特の表面感を生み出します。

XX EXTRA CHINOS
自然が生み出した色彩をそのまま活かした「茶綿セルビッジチノ」をお届けします。この特別なアイテムは、化学染料を一切使用せずに、コットンが本来持つ優しい茶色を大切に仕上げました。




BIG JOHN SL VINTAGE
時代を超えた魅力を放つ SL VINTAGEシリーズにトラッカージャケットが追加されました。オーセンティックなセルビッチデニムを採用した王道スタイルをお楽しみください。






Fade gallery 色落ちストーリー
-
RARE fade gallery
R009 (000) RARE JEANS SLIM R008 (000W) RARE JEANS ...
-
23oz Denim fade gallery
分厚くて頑丈なこのデニムは、使い込むほどに唯一無二の表情を見せてくれます。重厚でありながら、時間と共に柔らかくなり、履き込んだ者だけが手にできる、独特な色落ちが浮かび上がります。タフな生地だからこそ、じっくり育てることで生まれる美しさがここにあります。
-
XXXX EXTRA fade gallery
5大陸オーガニックデニムのエイジング、その美しき証明。 このFadeギャラリーは、穿き込むごとにデニムが生み出すストーリーを視覚化したものです。世界5大陸から厳選されたオーガニックコットンが織りなす唯一無二の素材感。ヨーロッパ産コットンの光沢とハリ、南アメリカ産の弾力、アフリカ産の膨らみ感。職人技による本藍ロープ染色の深いグラデーションが、時間と共に味わい深くなります。 シャトル織機のヴィンテージ生地と自然なムラ糸が作り出す色落ちは、履き手の生活と共に進化するアートピース。ひとつひとつ異なるヒゲやハチノスの表情は、「XXXX EXTRA」ならではの最高峰の証です。自然と時間が育んだ色落ちを、じっくりとご覧ください。
-
ISHIKAWADAI fade gallery
ISHIKAWADAI 一年間の軌跡 スタッフが1年間、日常生活の中で履き続けたISHIKAWADAIデニム。デニム特有の豊かな色落ちと風合いが育まれました。ヴィンテージ機材を使い丁寧に織り上げられた生地は、深みのあるインディゴと石川台デニム特有の自然なムラ感が織りなす美しさを表現しています。時間をかけて育まれた色落ちは、着るほどに自分だけの表情を見せる一本です。経年変化によって刻まれた、美しいエイジングをご覧ください。 Watch Video これは1年間の着用を経たISHIKAWADAIデニムの全体像です。日常の動作や着用時間に合わせて色落ちが進み、部分的に深いインディゴが残ることで独自の風合いを感じさせます。デニム全体も柔らかくなり、着心地も良くなっていることが伝わってきます。 裏返した状態から見える、セルビッチ部分やウエスト周りのディテール。摩擦が多く加わる箇所は程よく色落ちし、立体感のある表情が生まれています。特にセルビッチ部分の自然な色落ちは、デニム好きにはたまらないアクセントとなっています。 太もも部分のヒゲ(whiskers)をクローズアップした画像。歩行や屈伸の動きにより生まれる濃淡のコントラストは、立体的で美しいグラデーションを描いています。このような色落ちは長期間の着用とアナログな作り込みによってのみ生まれるものであり、ISHIKAWADAIデニムならではの個性を感じさせます。 ヤギ革を使用したレザーパッチは、年月をかけて程よく縮み、独特のシボ感が浮かび上がります。エイジングによって深まった革の風合いは、デニム全体のヴィンテージ感をさらに引き立ててくれる重要なディテールです。パッチ部分の変化もまた、時間をかけて育てる楽しみの一つです。
-
RARE vs XXXX EXTRA
こちらのコラムでは、BIG JOHNのフラッグシップモデル『RARE』とオーガニックコットンデニム『EXTRA』の色落ちの違いをお見せいたします。 先ずはフロントの”ヒゲ”の具合。英語ではWhiskersと呼んだりします。(そのままですが)一般的にスリムなど、体にフィットしたサイズをお選びいただくとはっきりとしたヒゲになり、ゆったりサイズでは柔らかいヒゲの印象になります。 左が『RARE』で右が『EXTRA』。履き込み具合がEXTRAの方が長いので全体的な色の薄さはありますが、両者程よいタテ落ち、織糸のスラブ感が出ています。ヴィンテージ味としては甲乙つけ難い仕上がりなのではないでしょうか。 全体の特徴としては『RARE』は濃色部分のインディゴカラーがディープに残り、『EXTRA』では青みの強い(業界では赤みが強いといいます)色味となっています。 膝裏のハチノスと呼ばれる部分。こちらもジャストフィットでの着用とゆったりサイズでの着用で印象が変わってきます。※『RARE』はスリム。『EXTRA』はストレートとなります。 根強い人気はロングセラーの『RARE』ですが、新しい『EXTRA』も素晴らしい色落ちを見せてくれます。着用環境によって大きく変わるのが面白いジーンズの世界ですが、一例としてご参考にしていただければと思います。
News & New Products
-
-
-
web magazine indigozineよりzine出版のお知らせ。
詳細を見るindigozineとしての2年半の活動の一つの節目として、ZINEを発行します。 indigozine issue01 価格は0円。テイクフリーの雑誌です。
-
-
-
【Podcast/Fashion Talk】
webmagazineを見るWebmagzine「indigozine」の記事が掲載100本を迎えました。Street Snapを通してのJeansコーディネートや、最新のFaishon情報などをお届けしています。是非ご覧下さい。
-
-
-
-
-

R BIG JOHN PROJECT
履き込んだ『RARE』を査定した上で買取ります。この取組はSDGs目標12【つくる責任、つかう責任】サーキュラー・エコノミー(資源の循環を遅らせる)を実現しようとしています。
ブログ
すべてを表示する-
育てる一枚「BIG JOHN INDIGO BANDANA」
時間とともに、育てる一枚。ヴィンテージを模倣するのではなく“いつかヴィンテージと呼ばれるために”生まれたバンダナ。BIG JOHN INDIGO BANDANAは、デニムづくりで培ったクラフトマンシップを小さな一枚に凝縮した 日常に溶け込むプロダクトです。 「インディゴに抜染の美」生地には深く染まったインディゴコットンを採用。柄は、あえてラバーなどを使わず、抜染(ばっせん)プリントで白く柄を浮かび上がらせています。色を“足す”のではなく“引く”ことで 描く手間のかかる伝統的な技法を用いています。 インディゴブルーと抜染の白がつくるコントラストには、機械では出せない静かな深みがあります。そしてなにより、このバンダナの魅力は経年変化。洗うたび 使うたびにインディゴが「色褪せ」「やわらかく馴染み」自分だけの一枚へと育っていきます。 まさにデニムと同じように「時間とともに“味”を重ねていく」アイテムです。 「四辺すべて、極細三つ巻き、幅わずか2mm」 脱線せずに縫い上げるためには、集中力と経験が必要です。熟練の職人が一点ずつ仕上げる手仕事縁の仕上げにもBIG JOHNのこだわりは宿ります。見た目は控えめでも、手に取ればその仕事の精密さが伝わります。 「バンダナは“道具”使ってこそ完成する」首に巻く、頭に巻く、ハンカチとして、バッグに結ぶ、お弁当を包むクロスに、バンダナの使い道は無限大です。使い込んで、くたくたになってこそ手になじみ日常にフィットする 日本の手ぬぐいに通じる“用の美”を備えています。 「“ないものづくり”から生まれた次の定番」BIG JOHNが目指したのは、ただのヴィンテージの模倣ではありません。 いつか“本物のヴィンテージ”になるような一枚を・・・インディゴ製品を大切にしてきたBIG JOHNだからこそ実現できた日々を重ねるごとに 愛着が深まっていく・・・そんな一枚を体感してください。 ■BIGJOHN INDIGO BANDANA品番:VBAN02カラー:ID サイズ: 51cm × 51cmプリント: 抜染プリント(シルクスクリーン)原産国: 日本製価格:5,500円(税込)
育てる一枚「BIG JOHN INDIGO BANDANA」
時間とともに、育てる一枚。ヴィンテージを模倣するのではなく“いつかヴィンテージと呼ばれるために”生まれたバンダナ。BIG JOHN INDIGO BANDANAは、デニムづくりで培ったクラフトマンシップを小さな一枚に凝縮した 日常に溶け込むプロダクトです。 「インディゴに抜染の美」生地には深く染まったインディゴコットンを採用。柄は、あえてラバーなどを使わず、抜染(ばっせん)プリントで白く柄を浮かび上がらせています。色を“足す”のではなく“引く”ことで 描く手間のかかる伝統的な技法を用いています。 インディゴブルーと抜染の白がつくるコントラストには、機械では出せない静かな深みがあります。そしてなにより、このバンダナの魅力は経年変化。洗うたび 使うたびにインディゴが「色褪せ」「やわらかく馴染み」自分だけの一枚へと育っていきます。 まさにデニムと同じように「時間とともに“味”を重ねていく」アイテムです。 「四辺すべて、極細三つ巻き、幅わずか2mm」 脱線せずに縫い上げるためには、集中力と経験が必要です。熟練の職人が一点ずつ仕上げる手仕事縁の仕上げにもBIG JOHNのこだわりは宿ります。見た目は控えめでも、手に取ればその仕事の精密さが伝わります。 「バンダナは“道具”使ってこそ完成する」首に巻く、頭に巻く、ハンカチとして、バッグに結ぶ、お弁当を包むクロスに、バンダナの使い道は無限大です。使い込んで、くたくたになってこそ手になじみ日常にフィットする 日本の手ぬぐいに通じる“用の美”を備えています。 「“ないものづくり”から生まれた次の定番」BIG JOHNが目指したのは、ただのヴィンテージの模倣ではありません。 いつか“本物のヴィンテージ”になるような一枚を・・・インディゴ製品を大切にしてきたBIG JOHNだからこそ実現できた日々を重ねるごとに 愛着が深まっていく・・・そんな一枚を体感してください。 ■BIGJOHN INDIGO BANDANA品番:VBAN02カラー:ID サイズ: 51cm × 51cmプリント: 抜染プリント(シルクスクリーン)原産国: 日本製価格:5,500円(税込)
-
快適な着用感!10oz 丸胴 T-Shirts
敏感肌の方などにも おススメの逸品
快適な着用感!10oz 丸胴 T-Shirts
敏感肌の方などにも おススメの逸品
-
CLASSIC TROUSER CHINO再入荷しました!
「履き心地を妥協しない」新しいチノパン
CLASSIC TROUSER CHINO再入荷しました!
「履き心地を妥協しない」新しいチノパン